BIGLOBE(ビッグローブ)が提供するモバイルブロードバンドである BIGLOBE高速モバイルEM をご紹介します。
BIGLOBE高速モバイルEM は、イーモバイルの MVNO(Mobile Virtual Network Operator) です。つまり、イーモバイルから通信インフラを借り受けてサービスを提供している提供業者です。
DC-HSDPA に対応しています。
通信速度は、下り最大 42Mbps、 上り 5.8Mbps です。
DC-HSDPA は、HSPA+ の回線2つを一つに束ねて1回線とすることで、HSPA+の2倍の通信速度を実現する通信規格です。従って、HSPA+ にも対応しています。
DC-HSDPA の基地局の人口カバー率はまだ十分ではなく、大都市の都心部に限定されています。(首都圏はほぼ100%カバーされています)郊外や地方では、DC-HSDPAでは接続できず、HSPA+(下り21Mbps) や HSPA(下り7.2Mbps)で接続することになります。
イーモバイルの MVNO なので、人口カバー率もイーモバイル同様 90% 以上です。ほとんど日本全国繋がります。但し、この人口カバー率は HSPA の人口カバー率です。DC-HSDPA や HSPA+ の人口カバー率は不明です。急速に基地局を増設しているので、現在の人口カバー率を把握できないのです。
EMモバイルブロードバンドが DC-HSDPA 及び HSPA+ で接続できる地域は、以下のサイトで確認できます。
EMモバイルブロードバンドのサービスエリア
このエリアマップは、DC-HSDPA(EMOBILE G4 エリア) 及び HSPA+で接続できるエリアと HSPA で接続できるエリアが全て分かります。
EMOBILE G4 エリア というのが、DC-HSDPA(下り42Mbps)で接続できるエリアです。 21Mbpsで接続できるエリアが、HSPA+対応エリアです。7.2Mbpsで接続できるエリアが HSPA 対応エリアです。
BIGLOBE高速モバイルEMの料金体系は、EMモバイルブロードバンドに比べると単純です。 BIGLOBE高速モバイルEMの契約は、2年単位で行います。1年とか3ヶ月という契約はできません。2年契約だけです。2年過ぎると自動更新されます。
初期費用は無料です。
通信料金は定額制です。
BIGLOBE高速モバイルEMの通信料金は、自宅のインターネットサービスプロバイダも BIGLOBE である場合は割安になります。
通信料金は以下のようになっています。
利用者の属性 | 月額料金 |
---|---|
モバイルのみ | 3,801円 |
自宅もBIGLOBE | 3,591円 |
BIGLOBE高速モバイルEM は現在、キャンペーン期間中です。キャンペーン期間中に加入すると約1年間割安料金で利用できます。 割安料金は以下のようになっています。
利用者の属性 | 初月 月額料金 |
2ヶ月目から13ヶ月目 までの月額料金 |
14ヶ月目以降 の月額料金 |
---|---|---|---|
モバイルのみ | 0円 | 3,411円 | 3,801円 |
自宅もBIGLOBE | 0円 | 3,201円 | 3,591円 |
キャンペーンは2012年2月29日まで行われています。
BIGLOBE高速モバイルEMの契約は、以下のサイトで申し込みできます。